top of page

6月12日 幸せをはぐくむ夜の表現アート「セルフ・コンパッション〜私をうるおし、満たすもの〜」(オンライン)



皆さんは、日頃誰かのために頑張ったり気遣うことは多いのではないでしょうか。 それは仕事の相手だったり、家族、友だち、恋人など、さまざまでしょう。 では、自分のためにはどうでしょうか?セルフ・コンパッションとは、自分のありのままを受け止め、自身に優しく思いやりを持って接することです。

梅雨に入り、ちょっと元気がでなくなりがちなこの季節。今回は「セルフ・コンパッシヨン」と題して自分自身をうるおしたり満たしてくれるものについて探求し、日常にも持ち帰れるように小さなチャームを作ります。 使ってみたい素材(粘土やビーズ、折り紙など100円ショップで手に入るものや、ご自身が使いたいものなど何でもOKです)をお好みでご用意ください。

<夜の講座について…ナオコさんよりメッセージ>

自分らしさを大切にしながら日々を過ごしたい、自分にとっての幸せってどんなことなのかを探求してみたい、そんな方にお勧めの講座です。また、夜の時間帯なので一日の疲れを癒したり、気持ちをリセットして心地よい眠りにつけるような時間にできればと思っています。

※初心者の方にもわかりやすくご説明いたしますので、申し込みのときに教えてください

 

小野京子 プロフィール

表現アートセラピー研究所代表

日本女子大学前特任教授 NPOアートワークジャパン理事長 

ナタリー・ロジャーズに師事し、30年以上日本で表現アートセラピーを実践し広めています。臨床心理士として病院や学校、企業で臨床を行なってきました。


湯谷奈緒子プロフィール

臨床心理士、公認心理師。

公立教育相談所、スクールカウンセラー、小児科、精神科・心療内科などの勤務を経て、現在は大学に非常勤カウンセラーとして勤務。当研究所トレーニングコース修了。2018年より当研究所スタッフ。



 
日時
2023年6月12日(月) 19:30~21:30

参加方法
Zoom (オンライン)

参加費
 4,000円

定員 
 10名

使ってみたい素材をお好みでご用意ください
※粘土やビーズ、折り紙など100円ショップで手に入るものや、
ご自身が使いたいものなど何でもOKです

◆お申し込みは、exa@hyogen-art.com までメール、
またはお問い合わせフォームにて受け付けております。
◆お申込み受付は前日17:00までです。
(定員に達しましたらその時点で受付終了となります)



閲覧数:14回0件のコメント

最新記事

すべて表示

表現アートセラピー、アートセラピー、ダンス・ムーブメントセラピー、ミュージックセラピー、ドラマセラピー、アーツ・インテグレーションの各分野で活躍する先生方を集めました。表現アートセラピー研究所代表の小野京子が信頼する先生たちです。各芸術療法の理論と実践の講義、そしてワークを体験できるスペシャルな講座です。 開講時間は共通 10:00~15:00 (お昼休憩あり)      【終了】第1回 202

表現アートセラピーの手法を使って、今の気持ちに気づき、癒し、整えます。 上手下手を問われない安全な環境で、自分の内面と仲良くなり、 これからの力にしましょう。心身のメンテナンスにもなります。 講師:小野京子、文晴玉 講師プロフィール 小野京子 臨床心理士、当研究所代表、前日本女子大学特任教授 文晴玉(ムン・チョンオ) 表現アートセラピーに出会い、ネガティブやポジティブ両方の気持ちに丁寧に向き合う

トレーニングコースは、表現アートセラピーをグループに提供するための、ファシリテーター養成プログラムです。 コース1では、表現アートセラピー、ロジャーズ派の理論と特徴を学び、表現アートセラピーを使って本当の自分を知り、自分がこれからどんな人生を歩んでいきたいのか、持っているリソースは何なのか等を知るワークをしていきます。 「人生が変わる、幸運になる」と言われるトレーニングコースです。コース1〜2

bottom of page