top of page

【終了】ボディウィズダム 

更新日:2020年12月6日

連続オンラインワークショップ


開催日            

 第1回 2020年10月18日(日)

 第2回 2020年11月 8日(日)

 第3回 2020年11月22日(日)

 <13:00~16:30 途中休憩あり>


「からだを丁寧に感じながら、からだからのメッセージをもらう」

 講師:小野京子 (表現アートセラピー研究所代表)

からだは無意識と密接に関係しています。意識よりも深い知恵を持っています。からだと繋がることでリラックスしやすいからだになり、からだの活性化、からだにある潜在力を高めます。毎回ムーブメントを行いながら、絵やライティングを組み合わせ、気づきを深めます。またからだを丁寧に感じるだけで元気になります。ムーブメントがはじめてでも大丈夫です。オンラインの方がムーブメントはやりやすいようです。見てる人がいないので。

予定しているワーク

 ・からだからのメッセージをもらう  ・からだの活性化、体と繋がる  ・種から成長するムーブメント  ・オーセンチックムーブメント  ・ライティング(詩や物語)  ・からだから生まれる絵を描く  ・からだからのメロディ     (メンバーの様子によって変更あり)



小野京子プロフィール

表現アートセラピー研究所代表。日本女子大学特任教授。NPOアートワークジャパン理事長。ナタリー・ロジャーズに師事し、30年以上日本で表現アートセラピーを実践し広めています。臨床心理士として病院や学校、企業で臨床を行なってきました。


 
参加費
 連続18,000円 (6,000円×3)
 初回は1回のみ単発参加可能 7,000円
  ※なるべく早く3回連続での参加をお勧めしますが、2回参加もオーケーです。

定員
 15名(3回連続参加の方優先)
 
◆お申し込みは、exa@hyogen-art.com までメール、
またはお問い合わせフォームにて受け付けております。
◆お申込みは前日まで受け付けております。
(定員に達しましたらその時点で受付終了となります)


閲覧数:637回0件のコメント

最新記事

すべて表示

実りの秋に向けて、豊かな恵みを受け取れるよう、アートを通して自分にとっての「豊かさ」を感じ、味わう時間を持ってみましょう。 新たな気づきや価値観の変化にもつながる、表現アートセラピーをぜひ体験してみてください。 講師:小野京子、飯島波奈 講師プロフィール 小野京子 臨床心理士、当研究所代表、前日本女子大学特任教授 飯島波奈 多摩美術大学絵画科卒  表現アートセラピーファシリテーター/アーティスト

ボストンで表現アートセラピストとして活躍中のジョーンズ美香さんに、アメリカの表現アート事情、美香さんの専門である表現アートを使ったトラウマ治療などのお話をお聞きします。 どなたでもご参加できます。いろいろ質問もできます。 <ジョーンズ美香> レスリー大学大学院で表現アートセラピーを学び、ボストンで表現アートセラピーの仕事に関わり、ヨーロッパグラジユエートスクール(EGS)で博士号取得。日本でも臨床

bottom of page