top of page

こころとからだのリセット、再生のための5回連続講座(オンライン)

更新日:2022年11月5日


月1回、普段より長い3時間半の時間枠で、さまざまな表現を組み合わせることで深い層にアプローチします。

心とからだをリセットし、自分の再生、開花に取り組みます。 次の回までに宿題(週1度、1時間程度。強制ではありません。)に取り組んで頂き、そのプロセスの疑問にメールで小野が答え、またアドバイスも行います。

特別プレゼント 5ヶ月間いつでも見られる講義動画5つ

①メンタルヘルス

②表現アートセラピーの理論

③表現アートセラピーの効果

④高齢者と精神科での表現アートセラピー

⑤表現アートを教育に用いる方法

         

第1回 2022年9月11日(日)13:00~16:30

自分の現在の地点を知る

自分を受け止め、ケアする方法

絵、ムーブメント、粘土


第2回 2022年10月9日(日)13:00~16:30

過去、現在、未来を繋ぐ

過去の経験を収穫し、未来の種をまく

絵、ライティング、オーセンチックムーブメント


第3回 2022年11月6日(日)13:00~16:30

悩みや問題を解決する方法

潜在意識の英知に触れる

絵、ムーブメント、コラージュ


第4回 2022年12月4日(日)13:00~16:30

じぶんの長所、特性を知る

再生、情熱のワーク

絵、ムーブメント、ライティング


第5回 2023年1月15日(日)13:00~16:30

豊かさを招く

今回のプロセスを振り返る

絵、ムーブメント、ライティング




講師:小野京子 (表現アートセラピー研究所代表)

プロフィール

表現アートセラピー研究所代表。日本女子大学前特任教授。NPOアートワークジャパン理事長。ナタリー・ロジャーズに師事し、30年以上日本で表現アートセラピーを実践し広めています。臨床心理士として病院や学校、企業で臨床を行なってきました。


 
受講料  全5回 48,000円 
 
定員  12名

◆お申し込みは、exa@hyogen-art.com までメール、
またはお問い合わせフォームにて受け付けております。
◆お申込みは前日17:00まで受け付けております。
(定員に達しましたらその時点で受付終了となります)



閲覧数:309回0件のコメント

最新記事

すべて表示

器の大きい人、小さい人というように、人間を”器(うつわ)”で表現することがあります。文字通り、もしも私が”うつわ”だったなら、どんな”うつわ”でしょうか。過去に入れてきたもの、今入っているもの、これから入れたいもの。または、全然違う使い方をしているかも!?イメージを膨らませて、自由に”うつわ”としての自分を表現したらどんなことが起きるでしょうか。楽しんでやってみましょう。 講師:本島陽子、小野京

波奈さんは当研究所スタッフで、表現アートセラピーで開業しています(アトリエアムリタ)当研究所表現アートセラピートレーニングコース卒業。 開業はどのようにすればよいのか、そのコツや秘話をお聞きします。 どなたでも参加できます。 講師:飯島波奈、小野京子 飯島波奈 多摩美術大学絵画科卒 表現アートセラピーファシリテーター/アーティスト/産業カウンセラー 当研究所トレーニングコース卒業 アトリエアムリ

bottom of page